園庭のビワはオレンジ色の実をつけ、お日様の光をたくさん浴びています。未就園児の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
幼稚園では今月から分散登園が始まり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。次はいよいよたんぽぽクラスの番ですね。
今回は、たんぽぽクラスの室内遊びを紹介します。みんなの遊びたいものは見つかるかな?
<木製の汽車>
出発進行!今日は何線?どこ行きの汽車かな?
シンプルなデザインですが、だからこそ子どもたちの創造力をかきたててくれます。
<コルク積み木>
車が走るよ。お家もあるよ。みんなは何を作りたい?
コルク積み木は軽くて触り心地もよく、優しい素材です。
<描画>
お絵描きもいいね。
クレヨンは小さいお子さんでも使いやすい、太めのサイズ。
水で落とせる素材なので、汚れても安心です。
<ままごと>
たんぽぽぽキッチンが新しくなりました!それに合わせて食材も新たに手作りしてみました。
みんなの好きな食べ物は見つかるかな??
ごっこ遊びは、社会性や表現力も育みます。
<製作遊び>
季節に合わせて、絵の具や糊、クレヨン、木の実など、いろいろな素材を使った製作遊びを子どもたちが興味をもてるように用意していきます。
その他、お子さんの育ち、時期に合わせて様々な遊びを用意しています。
第1回たんぽぽクラスは6月23日(火)です。6月16日(火)より受付いたします。
皆様のお越しを教職員一同お待ちしております。